2013.01.27 中国ブロック訓練競技会
本日、5時起床
7時出発



昨日は、強風&極寒だったので
瀬戸大橋は渡れるか
は積もってないか
と不安でしたが、
ぜぇーーーんぜん大丈夫でした


フィーバの出番は25番目
最後から2番目
こんなに遅いの初めてぇ~~~


ギリギリ午前の部に入れてもらいました

脚側行進は途中怪しいところがあったけど・・・
とりあえず招呼まで順調
伏臥になる時に斜め前で競技している
をガン見
よそ見している時に審査員の合図が来て
「ダウン
」
1拍あいたけど、伏せました
ホッとしたけど首をかしげる審査員
えっ
何


そして、まだ
ガン見中に合図がきたので
「立って
」
無視
2回目の「立って
」
なぜか伏せ


終わった・・・


この後は、順調
審査員が、かなりメモを書いていたので
何かコメントもらえるかな
と期待したけど、何もなかった
何も言わないのになぜメモがいる


出陳が終わって、先生苦笑い
あぁーーー
もぉーーー


くやしいです


2010.05.16 四国ブロック(香川・飯山) 80.3点
2010.11.13 徳島北ドッグスポーツTRクラブ(徳島) 85.0点
2010.11.28 FCI西日本インターナショナルトライアル(ドラハ) 88.0点
2011.03.13 広島トレーナーズクラブ(広島・福山) 86.8点
2011.05.15 四国ブロック(徳島) 81.1点
2011.11.13 FCI(徳島) 91.2点
2012.01.29 中国ブロック(広島・福山) 91.3点
2012.05.13 四国ブロック(香川・飯山) 98.0点 ポイントゲット
2012.11.10 徳島北ドッグスポーツTRクラブ(徳島) 91.1点
さて今回は・・・
90.9点
今回こそ
ポイントカード狙っていってたのに。。。
チャンピオン
登録の道はまだまだ遠いです
次回は3月9日の高知
今度こそ


がんばるぞ
お昼ご飯を食べ損ねていたので・・・
帰る時にはお腹ペコペコ

PAで尾道ラーメン食べて帰りました
お家へのお土産も忘れず

そうそう
立止が出来なかったフィーバだけど、よくがんばったのでご褒美

また次回に向けて・・・
皆さん見捨てず応援してください
ランキング参加中


にほんブログ村
やっぱり尾道ラーメンではお腹が満たされなかった
今、またお腹がすいてきました

7時出発




昨日は、強風&極寒だったので
瀬戸大橋は渡れるか



と不安でしたが、
ぜぇーーーんぜん大丈夫でした



フィーバの出番は25番目

最後から2番目

こんなに遅いの初めてぇ~~~



ギリギリ午前の部に入れてもらいました


脚側行進は途中怪しいところがあったけど・・・
とりあえず招呼まで順調

伏臥になる時に斜め前で競技している


よそ見している時に審査員の合図が来て
「ダウン

1拍あいたけど、伏せました

ホッとしたけど首をかしげる審査員

えっ




そして、まだ

「立って

無視

2回目の「立って

なぜか伏せ



終わった・・・



この後は、順調

審査員が、かなりメモを書いていたので
何かコメントもらえるかな

と期待したけど、何もなかった

何も言わないのになぜメモがいる



出陳が終わって、先生苦笑い

あぁーーー




くやしいです



2010.05.16 四国ブロック(香川・飯山) 80.3点
2010.11.13 徳島北ドッグスポーツTRクラブ(徳島) 85.0点
2010.11.28 FCI西日本インターナショナルトライアル(ドラハ) 88.0点
2011.03.13 広島トレーナーズクラブ(広島・福山) 86.8点
2011.05.15 四国ブロック(徳島) 81.1点
2011.11.13 FCI(徳島) 91.2点
2012.01.29 中国ブロック(広島・福山) 91.3点
2012.05.13 四国ブロック(香川・飯山) 98.0点 ポイントゲット

2012.11.10 徳島北ドッグスポーツTRクラブ(徳島) 91.1点
さて今回は・・・
90.9点

今回こそ


チャンピオン


次回は3月9日の高知

今度こそ



がんばるぞ

お昼ご飯を食べ損ねていたので・・・
帰る時にはお腹ペコペコ


PAで尾道ラーメン食べて帰りました

お家へのお土産も忘れず


そうそう

立止が出来なかったフィーバだけど、よくがんばったのでご褒美


また次回に向けて・・・
皆さん見捨てず応援してください

ランキング参加中



にほんブログ村
やっぱり尾道ラーメンではお腹が満たされなかった
今、またお腹がすいてきました
